• TOP
  • 採用ブログ
  • 東京都主催「東京女性未来フォーラム」で、女性活躍・ダイバーシティ経営の推進に向けた共同宣言を行いました!

東京都主催「東京女性未来フォーラム」で、女性活躍・ダイバーシティ経営の推進に向けた共同宣言を行いました!

こんにちは!日販テクシード(NT)人事です。
1月23日に東京都主催の「東京女性未来フォーラム ~企業が“女性活躍”を考える場~」に共同宣言企業として参加しました!


リンク:東京女性未来フォーラム
リンク:東京女性未来フォーラム共同宣言企業一覧




東京女性未来フォーラムとは、「変えていこう、東京から。動かそう、日本を。」をスローガンに、東京都が経営者の意識や職場の文化の変革を促す社会的なムーブメントを醸成する目的で開催したイベントです。

NTは賛同する30社とともに共同宣言を行い、NT人事チームは「自分らしくずっと働ける職場を作ります!」と宣言し、パネルを掲げてきました。

 

▲イベントで共同宣言に参加



NTの柔軟な働き方の現在地


NTは、IT企業の中では珍しく女性社員比率が高い(約4割)会社で、多くの女性社員が活躍しています。柔軟な働き方に関する制度は早くから導入しており、フルフレックス制度(中抜け可)、テレワーク勤務制度など、女性社員に限らず全社的に利用されています。

近年、日販グループ全体としてもESGの取組みを推進しており、NTも昨年度は東京都ライフ・ワーク・バランス認定で大賞を受賞、えるぼし認定では三つ星を取得、男性育休も積極的に推進しており、取得率50%でTOKYOパパ『育業促進企業』認定(ブロンズ)を取得しました。現在も社員の声を聞き、働き方の選択肢を広げる取り組みは継続しています。


 




リンク:日販テクシードのESG
リンク:令和4年度東京ライフ・ワーク・バランス認定企業「日販テクシード」




『多様な人材』が『活躍する』とは?


フォーラムの中でも話されていましたが、女性に限らず多様な人材の活躍を推進する理由のひとつに、「組織の同質化リスク」があります。同じ働き方、同じ価値観、同じバックグラウンドの人だけで集まると、「違いに気づけていないことに、気づけない」状況が起きてしまう、という意味です。特に、意思決定層に多様性があることが重要となりますが、NTの経営陣はグループからの出向者、プロパー、キャリア入社、男女両方と多様性があり、それが柔軟な意思決定を実現できている理由のひとつだと思っています。

もうひとつ、フォーラムの中で小池都知事が「『女性活躍推進』という言葉がなくなる社会にしたい」と話されていましたが、「活躍」という言葉から、皆さんはどんなイメージを持ちますか?いつも最前線でフル稼働!というイメージを持つ方もいるのではないでしょうか。「キャリアアップ」という言葉からも、キャリアは右肩上がり(アップ)が必要という印象になりがちですが、キャリア形成には色んなパターンがあるのが普通だと思います。

大切なのは、自分が自分に「進化し続ける」ことを期待していること。人は誰でも、期待されるとやる気がでます!
テクシード Techceed の”Ceed”には、前に進むという意味が込められています。自分の可能性を信じて、Techceedで共に進化(Ceed)しませんか?


少しでも興味を持っていただけたら、ぜひこちらもご覧ください!

リンク:日販テクシードキャリア採用
 

 


ご参考

■弊社代表藤澤のインタビュー記事

リンク:「流れに任せるキャリア選択があっていい|好きなことに打ち込む経験が役に立つ」


 

■11月17日 東京都主催「働く女性のキャリア形成についての講演会」でNT社員がパネルディスカッションに登壇



リンク:「働く女性のキャリア形成についての講演会」





ここまでお読みいただき、ありがとうございました。