ITだけじゃない!DX時代に必要な“伝える力”を育てる研修、実施中
2025/07/08
皆さん、こんにちは!日販テクシード人事です。NT採用ブログをご覧いただき、ありがとうございます。
今回は、社内で実施している「コンサルティング能力強化」に向けた研修をご紹介します。本研修は、ITプロフェッショナルを含め、お客様に価値を届けるすべての社員にとって役立つ内容です。
研修の様子をご覧ください!
コンサル力を鍛える!実践型社内研修とは?
本研修は以下の4つの領域にフォーカスし、実践的なトレーニングを通じて個々のスキル向上を図っています。
- ロジカルシンキング
- ドキュメンテーション
- ファシリテーション
- 問題解決
対象者は、主に顧客提案活動に関わるリーダークラスの社員です。
第2回「ドキュメンテーション」研修 ~参加者の声~
第2回「ドキュメンテーション」研修では、営業職やコンサルタントにとって不可欠な「資料作成力」に焦点を当て、ロジカルな思考、構想力、そして戦略的に伝える力を磨きました。
受講した社員から
- これまで感覚的に行っていた資料作成を、論理的に組み立て、構造化して考えることができました。
- 提案書を作る際、読み手が本当に求めている情報を意識できるようになりました。
といったポジティブなコメントが多数寄せられました。
さらに、「今回のスキルを業務に活かすことで、資料作成のクオリティが飛躍的に上がると実感した」という嬉しい声も!
日販テクシードの研修制度について
今回ご紹介した社内の実践型プログラムのほか、日販テクシードではさまざまな研修制度を用意しています。
-
階層別研修(新人・中堅・管理職など)
-
自分で選択した研修をオンデマンドで視聴できるオンライン研修
-
技術書・ビジネス書の購入に使える図書購入費補助制度
など。
皆さんは、どんな学習スタイルが好きですか?
集中して取り組める対面型研修、スキマ時間に効率よく学べるオンライン研修……。
それぞれのスタイルに良さがありますが、「学ぶ時間」をどう選ぶかは自分次第!
知識を学び、スキルとして定着させ、実践に活かす。
このサイクルをしっかり回して、社員全員で成長していきたいと考えています。
最後に
「学び続ける姿勢」こそが変化の激しいビジネス環境における最大の競争優位だと思います。
日販テクシードでは、今後も社会やお客様により大きな価値を提供できるよう、社員の主体的な成長を支援する環境を提供してまいります。
「自己成長を楽しめる環境で、より高い次元のチャレンジをしたい」とお考えの方は、ぜひ採用サイトをご覧ください。
■採用サイト
日販テクシード株式会社 採用情報 (recruitment.jp)
■以下リンクより会社紹介パンフレットをご覧いただけます。
もう少し会社のことを知りたい!という方はこちらも是非ご覧ください。
会社紹介パンフレットはこちらから
■カジュアル面談も実施しております。
お気軽にお問合せください。
お問い合わせ、カジュアル面談はこちらから