新コーポレートサイトのウラガワ

2025/11/07

こんにちは。日販テクシード(NT)広報担当です。
2025年11月4日、当社のコーポレートサイトを大幅にリニューアルしました!
今回の採用ブログでは、当社に興味を持ってくださる方々に向けて、サイトリニューアルの裏側ストーリーをお伝えします。

リニューアルで私たちの本質と姿勢を伝える


これまで「本とIT」というキャッチフレーズで、出版業界や書店のITを支えることが当社の一番分かりやすい事業軸でした。
これからは、これまで培ってきた技術力や提案力を土台にしながら、
「進化(これまでの延長線上)」だけではない「変化(新しいチャレンジ)」に挑んでいく。

このプロジェクトは、そんな会社の新しい一歩を象徴しています。

リニューアルプロジェクトでは、社内の多様なバックグラウンドを持つメンバーが事業部門を横断して参加しました。
さらに、来年入社予定の内定者も学生アルバイトとしてプロジェクトに加わり、戦力になってくれました!


 私たちの事業内容やオファリングをもっと見つけやすく。


 私たちが伝えたいメッセージをより明確に届きやすく。


 私たちの魅力がもっとタイムリーかつシンプルに分かりやすく。



みんなの想いをのせて、新サイトが無事にオープンしました!



 

プロジェクト推進の裏側



サイトのいちばん大事な“コンセプト”を考える段階では、ゴールデンサークル理論を使って整理していきました。
とはいえ、いちばん悩んだのは、キービジュアルとキーフレーズ。ここはとにかく迷いました。

「サイトを見た人に、どう感じてもらいたいか?」
背景はどうするのがいい?動画?図形を動かす?事業がわかる画像?」
メッセージは短いほうが伝わるけど、言いたいことは多いし…」

そんな試行錯誤を何度も繰り返しながら、経営層や社員、マーケティング・採用チームの意見も聞き、
“これだ!”と思える表現にたどり着きました。


そうして、できたのがこちら…!

コーポレートサイトのキービジュアル

 

CREATING THE FUTURE
想像を超える未来に、テクノロジーの力を。


かっこいい…!
かっこいいですよね!?笑

ちなみに…こういうデザイン案もありました。
今思うと、なんか違う。。

▽背景をコーポレートムービーにしてみたり…


▽コーポレートスローガンを全面にだしてみたり…








新サイト構築の裏側


新コーポレートサイトは、なんとすべて内製(!)で構築しました。
デザインから設計、公開まで社内で完結。

自社のことをいちばん理解しているからこそできる、細やかな設計を意識し、約1か月で作り上げました!

数多くの企業サイトを分析し、トレンドやユーザビリティを研究。
日販グループに所属しているデザイナーにも意見をいただきながら、
ビジュアルや導線をできる限りシンプルに整え、必要な情報が自然に届くよう意識しました。

また、約500件ものエンジニアブログやニュースリリースの既存記事を移行する地道な作業も…。
せっかくならと読みやすく修正も行い、より探しやすく生まれ変わらせました!


このリニューアルを機に、新しいページやコンテンツも追加しています。
ぜひいろいろ覗いてみてください~!


 新NTコーポレートサイトはこちら♪
 https://techceed-inc.com/ 



最後に


採用ブログでは、これからも当社の真の姿や現場の温度感、プロフェッショナルが活躍できるフィールドについてお伝えしていきます。
ご興味がある方は、ぜひ新しいコーポレートサイトもご覧いただき、私たちと一緒にさらなる挑戦に取り組んでいただける日を、心よりお待ちしています。




■採用サイト
 日販テクシード株式会社 採用情報 (recruitment.jp)

■以下リンクより会社紹介パンフレットをご覧いただけます。
 もう少し会社のことを知りたい!という方はこちらも是非ご覧ください。
 会社紹介パンフレットはこちらから

■カジュアル面談も実施しております。
 お気軽にお問合せください。
 お問い合わせ、カジュアル面談はこちらから