パラアスリート社員の国際試合を全力応援!

2025/11/14

こんにちは。日販テクシード 人事です。
日販テクシードでは、社員一人ひとりが自分らしく働ける環境づくりを大切にしています。 
今回は、障がい者雇用で入社し、セキュリティエンジニアとして活躍する一方で、 
パラ射撃の日本代表選手として国際大会にも出場する社員
、坂本優二さんをご紹介します。 


▽こちらにもアスリートとして掲載されています!
日本パラ射撃連盟 


 

パラアスリート社員の紹介


坂本さんは、日販テクシードに障がい者雇用枠で入社し、現在はセキュリティエンジニアとして活躍。
日々の業務では日販グループのITリテラシー強化の取り組みや日販情報セキュリティ推進委員会の運営を担当しています。
障がいの有無に関わらず、坂本さんは専門性と責任感を持って日々の業務に取り組んでおり、その姿勢は、日販テクシードが目指す「誰もが活躍できる職場」を体現してくれています。 

さらにプライベートでは、坂本さんはパラ射撃の選手としても活動しており、国内外の大会に出場するパラアスリートでもあります。
競技活動と仕事の両立は容易ではありませんが、職場の上司や同僚の理解と支援のもと、両方のフィールドで成果を上げています。 

 




 

国際舞台での活躍


2025年5月、坂本さんは韓国で開催されたパラ射撃ワールドカップに日本代表として出場しました!!
この大会は世界各国のトップ選手が集う国際舞台であり、坂本さんにとっても大きな挑戦でした。
社内では応援チャットが立ち上がり、社員みんなで坂本さんの競技を応援…!
チャットには応援メッセージやスタンプが飛び交い、部署を超えて応援の輪が広がりました。
普段あまり身近ではない「パラ射撃」という競技に関心を持ち、各種目の違いや国際大会出場条件について教えあうなど、坂本さんの競技活動への関心を高める機会となりました。 

さらに、2025年11月にタイで開催される国際大会にも出場予定です!
今回も、坂本さんは精密な射撃技術と集中力を武器に、上位入賞を目指して挑戦されます。 

大会ウェブサイト:2025 World Shooting Para Sport Events Page (paralympic.org)   


 


\がんばれ!坂本さん!!!/

 
競技活動を通じて得た集中力、精神力は、日々の業務にも活かされています。 
坂本さんは「競技で培った力が、仕事にも活きている。」と語り、両立の意義を実感しています。 
また、「パラスポーツから共生社会へ」の思いからパラ射撃の普及活動にも取り組んでいます。 


 

 

日販テクシードの働き方


日販テクシードでは、社員一人ひとりの多様なライフスタイルや挑戦を支援するため、以下のような柔軟な働き方制度を導入しています。 
・リモートワーク制度 
・フレックス制度(コアタイムなし) 
・ワーケーション制度 
等 
坂本さんもこれらの制度を活用し、日々の業務に責任を持ちながらトレーニングや遠征に励んでいます。 

日販テクシードは、今後もすべての社員が自身の個性や目標、ライフスタイルに応じて働ける環境づくりを推進し、多様性を尊重する企業文化の醸成に努めてまいります。 



 

最後に


採用ブログでは、これからも当社の真の姿や現場の温度感、プロフェッショナルが活躍できるフィールドについてお伝えしていきます。
ご興味がある方は、他の採用ブログや採用サイトコンテンツもご覧ください。
私たちと一緒にさらなる挑戦に取り組んでいただける日を、心よりお待ちしています。




■採用サイト
 日販テクシード株式会社 採用情報 (recruitment.jp)

■以下リンクより会社紹介パンフレットをご覧いただけます。
 もう少し会社のことを知りたい!という方はこちらも是非ご覧ください。
 会社紹介パンフレットはこちらから

■カジュアル面談も実施しております。
 お気軽にお問合せください。
 お問い合わせ、カジュアル面談はこちらから